fc2ブログ

鉄たまの外道なお話部屋   

先代の力闘

路盤を覆いつくす雪があるにもかかわらず、上りは回雪で走っちゃう只見線若松口のENR。
往路に作業しているのかも知れませんが、そのドライな走りっぷりには真っ暗な時から撮影している人々に失笑を浴び・・・。

20110129182138262.jpg
2005年12月撮影

DE15時代の雪402レも基本的には回雪でしたが、積雪の多い時には本気モード。
本気モードの時には当然天気が悪く、なんとももどかしい列車でした・・・。

若松区に配置されていた2両は、双方とも晩年は満身創痍。
最期は「弁慶の仁王立ち」の様に力尽きる感じで引退して行きました。
ENR投入を機に、作業区間や作業員も含めて大幅に変更されたので、人間じゃないですから先代の魂を引き継ぐって訳にはいかないでしょうが、DE15と同等の能力を持っているのならもう少し頑張ってほしいものですが・・・。

大雪の危惧された本日と明日は会津川口-小出で運行中止が前もって決定。代行バスも無し・・・。
「除雪作業の為」って断りないところを見ると計画的な運行中止かと。
元より悪天候の日にロータリーが出動するはずもなく・・。
冬季は乗るのをためらってしまう只見線にはなってほしくないですが・・・。


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/29(土) 18:32:03|
  2. 雪レ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<無人の山中を | ホーム | エンジェル・ハイロウ>>

コメント

おばんです。

R289の八十里が全通した時の青写真がしっかり見えますね。
仕事ってプロセスも大切ですがそれは研究機関だから許されること、
既に実績や前例のある場合、結果を求められるわけで
出来なければ叱責や批判を受けるのも当然かと。
残念ながら現状を見ると批判を受けても仕方ないレベルだと思いますが
一番恐ろしいのがサイレントクレーマーなわけで。
既に沿線住民は冬場の只見線を見捨てていて
遅れようが運休しようが怒りもせずさっさと見切って
しまうんですよね。
無くなるって言ってもハイそうですかで終わってしまうような、
そんな気がします。
  1. 2011/01/29(土) 23:32:20 |
  2. URL |
  3. JZX81 #-
  4. [ 編集]

こんばんわ。
私は残念ながら只見でDDが走っていた頃は
乗り鉄の合間にみただけで、除雪作業は
撮らずじまいになってしまいました。
よく某掲示板とかで
「ENRになってから運休がふえた、コストを気にして
除雪もあまり本腰でない」みたいなことを言っている人がいますが、もしそんな事実があるとしたら
困ったことですね。
  1. 2011/01/29(土) 23:59:56 |
  2. URL |
  3. あああ #wLMIWoss
  4. [ 編集]

新潟県側は、雪が治まるまでは運行しなくても良いという感じでしょうかねぇ~。それだけ乗客が少ないということでしょう。コストや効率性を騒がれると公共交通機関の役割とは何か?疑問が湧いてしまいます。
と言うか、疑問ではなく地元の人々はすでにあきらめているのかも...
そして、誰に気づかれないように、静かにカウントダウンが始まっているのでしょう...
  1. 2011/01/30(日) 00:57:03 |
  2. URL |
  3. TAKA #-
  4. [ 編集]

JZX81様:
おばんです。
06年の長期運休の時に大塩温泉へ行った時に地元のおじさんと談笑。
温いお湯なんでかなり長時間・・・(笑)
おじさん曰く「乗らない俺らが悪いのか、乗りたい時間に列車を走らせないJRが悪いのかわからんが、地元の人もほとんど利用しないし、こうやって走ってなくても生活ができるのも確か。でも無くなってしまったらそれはそれで寂しいね」といった内容でした。
抵抗するには皆さんあまりにも年老いてしまったという感じです・・・。
どうなるのかな?

あああ様:
おひさしぶりです。
「一億総クレーマー時代」ですから、ライフラインとしての使命を果たす為に何としても走らせる。走らさせたら事故に遭遇して乗客を負傷させた。
安全第一で少しでも危険性があれば走らせない。その結果どんなにクレームがきても誤れば済む。
どちらが民間企業として正しい選択かって事ですね。
今年から久しぶりに電車通勤に戻りましたが、遅れが出ると先行電車が次々駅まで到着しないと発車させなくなっているみたいです。
昨年の京葉線の停電事故で駅間に停車した電車から歩かせた時の教訓なんでしょう。
あの時も多工事業者の責任にもかかわらず、JRへのクレームや駅員への暴力が酷かった様ですから。
なんか嫌な世の中になったもんです・・・。

TAKA様:
皆様、JR発足当初の目的をお忘れになった様で(笑)
国鉄は赤字ローカル線の廃止を昭和30年代から検討していたにもかかわらず乗りもしない地元住民の猛反対や国労・動労からの雇用問題の反対と内外から抵抗を受け、政治的な圧力もあり難航していました・・・。
そこで切り札だったのが分割民営化。
「民間にすれば合理化も推進できるし不採算路線の廃止も容易になる」ってのが名目だったかと。

まさに赤字路線はどんどん切り捨てて利益のみ追求する会社を作ったのですから、この時代にきて悲しいかな効果が出てきたとしか・・・・。


  1. 2011/01/30(日) 18:57:20 |
  2. URL |
  3. 鉄たま #LezRqYSM
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsutama.blog61.fc2.com/tb.php/1308-f1c1d24b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

-鉄たま-

Author:-鉄たま-

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

最近の記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター