あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
親の具合等もあり、こうやって新年を祝える事に年々ほっとする様になってきています。
来年はどうなる事やら・・・。

新年早々なんで、新しい写真・・・と思いましたが、コロナ禍の状況が深刻さを増してきており、年末並びに元日のどちらかに行こうと思っていた鬼怒川線の蒸機撮影を断念・・・。
冬の湿原号の残りをUPします。
ネットで現地の状況を見て、やはり行かなくて正解!という感じの密度でしたね。
地元の方々から歓迎される訳でもないので、しばらくはガマンかな?

北海道の蒸機運行もC11の全検切れまで・・・との噂があり、行った事なかった夢ケ丘へ行く事に。
ほぼ徹夜で羅臼でシマフクロウを撮影し、疲労困憊でこの場所へ行くのは辛くもありましたが、前年の新夢ケ丘よりは全然マシと自分に気合を入れて斜面を上がりました。
昨年は記録的な小雪で、1月の北海道なのに斜面には一切積雪なし・・・。
山の様な落ち葉で滑りまくり、展望台まではたどり着く事ができませんでした。
他の方々も自分が撮影したあたりで断念していましたし、これは仕方ないかな?と・・・。
今年も道東へ行きたいのですが、東京と埼玉は明日にも緊急事態宣言が発令されそうな感じだし、まあ無理な事とあきらめています・・・。
大陸や半島の方々もいないんで、ゆっくりと撮れるチャンスではあるのですが。
ちなみに地元を走る北総線もアクセス特急がガラガラで助かってます。
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2021/01/02(土) 14:36:09|
- 蒸気機関車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0